
令和2年第1回定例会の予算委員会、環境農政常任委員会で質疑・要望しました。
「津久井やまゆり園」の再生について
予算委員会では、「ともに生きる社会かながわ憲章」の理念の普及に向けた取り組みについて、「津久井やまゆり園」の再生について
環境農政常任委員会では、
①かながわ気候非常事態宣言について
②施設の強靭化について
③里地里山地域資源活用推進費について
④鳥獣被害対策の推進
⑤豚熱対策について
など全10項目について、質疑・要望しました。

令和2年3月26日号タウンニュースに掲載されました。
予算委員会 報告
第1回定例会 予算委員会 にて「ともに生きる社会かながわ憲章」、「津久井やまゆり園」などについて取り上げました。
3月12日の 予算委員会の録画映像 をご覧いただけます。→ 動画はこちら

令和2年1月1日号タウンニュースに掲載されました。
環境農政常任委員会 報告
第三回定例会 環境農政常任委員会 にて鳥獣被害対策やCSF(豚コレラ)対策、台風19号被害への対応などについて取り上げました。
12月9日の 環境農政常任委員会の録画映像 をご覧いただけます。→動画はこちら
12月13日 の 環境農政常任委員会の録画映像をご覧いただけます。→ 動画はこちら

令和元年9月24日 本会議にて一般質問を行いました。
県本議会初質問では、地元津久井のかかえる課題に重点を置いて質問しました!
神奈川県議会のホームページにて動画をご覧いただけます。→動画はこちら
~~~質問内容~~~
1 地域企業等と連携した文化芸術の振興について
2 相模湖・津久井湖周辺地域の水源環境保全・再生の取組について
3 県産木材の利活用について
4 6次産業化による農業の活性化について
5 県央地域における観光地の連携について
6 リニア中央新幹線整備が与える影響について
(1) 水源地域の小規模水道への影響について
(2) 建設発生土の処分に係る森林法に基づく県の対応について

令和元年8月1日 号タウンニュースに掲載されました。
環境農政常任委員会 報告
環境農政常任委員会にて鳥獣被害対策や湖のアオコ問題、県産木材の活用などについて取り上げました。
