私が責任役員をしている臨済宗建長寺派西栄山長成寺の初めの餅つきに参加しました。100年間無住職でしたが、15年前今の住職に来ていただき、今年は餅米も自作本日の餅つきに至りました。多くの檀家の方も参加たいへんにぎやかでした!29日を副もちとして和やかに進めました。 Tweet Share 投稿者: admin 地域 今朝の神奈川新聞 前の記事 堆肥運び、今年最後の頼まれ耕運 次の記事
地域 相模原JCの賀詞交歓会に参加 相模原JCの賀詞交歓会に参加して来ました。相模原市に対する素晴らしい考えを感じとりました。市長、議長の挨拶にも、力が漲った内容で素晴らしい交歓会でした。スタッフの皆さん… 2022.01.26 6 view
地域 ツアーオブジャパン相模原ステージ開催 ツアーオブジャパン相模原ステージ開催、鳥屋会場で応援しました‼️鳥屋地域では、相模原ステージにちなんだグッズを制作しました‼️また、中学時代の担当教員の先生に会い、手作… 2022.05.21 4 view
地域 昨晩と、今朝 昨晩は、相模湖、藤野消防団の夜間警戒に挨拶してきました。19箇所3時間かかりましたが、皆さん元気に挨拶してくださいました。また、今朝5時に山梨県武田神社に参拝しました。… 2022.12.27 4 view
地域 第15回津久井地域防犯の集い 第15回津久井地域防犯の集いに参加してきました。第1部は防犯に関する寸劇や講演会第2部は藤野地区の皆さんによる舞踊歌謡等々で盛り上がりました。津久井警察署の皆さんも日々… 2022.10.22 1 view