長成寺で正月読経

  1. 地域
  2. 35 view

正月三が日、午前9時から10時迄菩提寺臨済宗建長寺派、長成寺で正月読経が行われ家族で参加して来ました‼️使われる御経梵は、600巻あり50巻づつ12の桐箱に入っています‼️12の箱は、干支が書いてあります‼️今年は寅年の箱から経梵を出し和尚様と息子さんで読経されました。600巻は、菩提寺落慶記念に今は亡き私の両親が寄進したものです。600巻は、昔三蔵法師様が西国に取りに行ったとされる物で、版木から刷り出した物です。毎年わが家は、三が日菩提寺にお参りする事を慣わしとします‼️

長成寺で正月読経

関連記事

微力ですが頑張って行きます

昨日は、相模原市医師連盟委員長細田  稔様より推薦状を、また、私の従兄弟が相談役をしている、相模原市鍼灸マッサージ師会町田良太様より推戴状をいただきました。微力ですが頑…

  • 22 view

見事です

午前中~4時迄、息子が修行している植木屋の親方が私の自宅の赤松で、雪つり、を実演しました。見事です。その後藤野駅前ウィンターフェスティバルに参加、思いがけなく、藤野消防…

  • 29 view

地域の皆さんの尽力に敬服

今日は上野原市長から連絡いただき桂川フェスティバルに、その後相模湖老人会催しに、また、津久井道志川音楽祭に、様々な地域の皆さんの尽力に敬服、郷土文化を後世に伝える為。上…

  • 16 view

残念です。

昨日は、大八木先生バーベキュー、その後市内会社回り、午後は、市福祉大会、夜は、支援企業の役員懇親会です。昨晩、ナイト放流愛川町から招待されましたが、行けませんでした残念…

  • 19 view

久しぶりのやまびこ祭り

昨日は、久しぶりのやまびこ祭りです。多くの方にあえて良かった。何寄りの喜びです。その後は、藤野牧野公民館祭りに、コロナに負けるな。…

  • 5 view