勤労奉仕道路下刈

  1. 交流
  2. 8 view

毎年恒例の勤労奉仕道路下刈、毎年自宅前~道志橋の150mを9月御彼岸前迄3回行います。通行車に石が当たるので朝5時から~行いました。今年の第一回終了、午後からは、自民党演説会大和から、中山迄参加します。真っ黒お風呂に入り出発、勤労奉仕した後の風呂最高です!

関連記事

餅つき

本日我が家のちょと早い餅つきです。朝7時スタートで40キロ突きます。手製ののしぼう、形取も活躍 です。…

  • 4 view

手作りうどんいただきました

庭の雪の処理していたら、相模湖千木良の大先輩、石井のぶおさんの奥様手作りうどんいただきました‼️寒いので、今日は、カレーうどんで暖まります。10人分あります‼️最高です…

  • 3 view

孫娘が

バレーボール部で八王子実践中学に通っている、孫娘がバレーボール以外に賞状を手にしました。山口家大騒ぎ、おめでとう🎶✨😆✨🎶…

  • 13 view

毎年の太巻き

毎年の太巻き、奥さん手作り三軒分完成、半日かかりました。…

  • 12 view

ゆきの朝

家の稲荷様の初午祭も終わり今日はゆきの朝、門の補修も扉のペイント待ち、庭も一面雪です。私の産まれた時植えた赤松も寒そうです!…

  • 6 view

宵恵比寿講

今日は、宵恵比寿講です。1月20日東に向けて朝恵比寿講で働きに出かけた我が家の恵比寿、大黒様西から帰って来ました。魚、けんちん汁、赤飯、お酒🍶で、持てなしします。因みに…

  • 1 view