相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加

  1. 地域
  2. 106 view

本日10時より相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加しました。勝瀬集落は、戦前に2度も農地改良が行われており、津久井でも珍しい地域で、優良農地を持っていました。海老名市の代替え地は、30センチ掘ると石や砂が出てとても農業ができる状況ではなく、大変苦労したとの事です、最後に、会長からいまだに湖底に遺骨が残されている事忘れないでほしいと我々に訴えていました。今神奈川のあるのは、水没者の方々の理解を忘れないでほしい物です。

関連記事

宅地建物取引業協会の

宅地建物取引業協会の協会55周年、北支部50周年に参加しました。空き家対策などお世話になります。今後とも宜しく😉👍️🎶お願い申し上げます。…

  • 6 view

昨晩と、今朝

昨晩は、相模湖、藤野消防団の夜間警戒に挨拶してきました。19箇所3時間かかりましたが、皆さん元気に挨拶してくださいました。また、今朝5時に山梨県武田神社に参拝しました。…

  • 7 view

神輿修繕記念

本日は、私の知人で息子の植木屋の先輩、伊藤一恵氏が修繕した藤野地区伏馬田自治会の神輿修繕記念に参加しました。100年前に購入して、 1回修繕後、数十年修復していなかった…

  • 20 view

三ケ木、小原、吉野

今日は三ケ木、小原、吉野に伺いました。どこでも自宅でおもてなし、自宅にやっとこさ辿りつきました。…

  • 16 view