相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加

  1. 地域
  2. 109 view

本日10時より相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加しました。勝瀬集落は、戦前に2度も農地改良が行われており、津久井でも珍しい地域で、優良農地を持っていました。海老名市の代替え地は、30センチ掘ると石や砂が出てとても農業ができる状況ではなく、大変苦労したとの事です、最後に、会長からいまだに湖底に遺骨が残されている事忘れないでほしいと我々に訴えていました。今神奈川のあるのは、水没者の方々の理解を忘れないでほしい物です。

関連記事

津久井関係5団体の新春の集い

津久井関係5団体の新春の集いに参加しました。また、挨拶させて頂くことができありがとうございました。地域の為頑張って行きます。今朝は、三ヶ木交差点から。…

  • 23 view

皆さんお早めに

津久井警察、津久井治水センター、森林課、津久井地区環境課に挨拶、その後観光センターで、毎年購入する、大島井上醤油の福袋2個ゲットしました!皆さんお早めに。…

  • 12 view

企業訪問と河川清掃と懇親会

昨日は、相模原市津久井中央ロータリークラブの企業訪問と道志川河川清掃です。その後は、新戸キャンプ場でBBQで懇親会でした!…

  • 15 view

菩提寺

生前父親が菩提寺に寄進された、大般若600巻のお経本があります。このお経本は、三蔵法師がインドに取りに行った物を版木に写し取った物とされ、干支毎に50巻ずつあり、その年…

  • 6 view

大雨情報です

大雨情報です。津久井湖に注ぐ道志川荒れ狂ってます。近付かないように、また、三ヶ木川弁天橋から青山に通ずる道路、青山水道脇ですか、青山~の沢水が吹き出ているため、道路冠水…

  • 16 view

橋本七夕祭り

昨日は、橋本七夕祭り70周県議会代表で挨拶させて頂きました。来年こそは通常開催を目指すとともに、100回目指して頑張って下さい。江成実行委員長他多くの関係者の皆さんに感…

  • 16 view