明けましておめでとうございます

  1. 地域
  2. 17 view

皆様明けましておめでとうございます。篠原で除夜の鐘、護摩祈祷、三ヶ木神社で青年会の縁起物売り、菩提寺長成寺で読経と回りました。留学生のダーシャも目丸くして参加していました。今日は、藤野の獅子舞にも行く予定です。その前に山口家では、正月三が日の朝食のお雑煮は当主が作ります。鶏肉ベースのシンプルな物ですが、トイレ、神棚、仏壇、稲荷様、恵比寿様、破魔矢、床の間等三が日お供えします。因みに、除夜の鐘突き堂は、篠原出身の初代津久井選出の県議会議員でいらした、加藤  栓先生の当主~寄進された物で、鋳造課程で、純金○キロ入れたそうです。加藤先生は、議長をなんと4期されていました。私で5代目ですが、加藤先生にあやかり頑張って行くこと梵鐘の音色に誓いました。

関連記事

三ケ木交差点

最初は昨日(8/31)18時の三ケ木交差点です。冠水し、私の事務所にも水が入る寸前です。…

  • 20 view

温泉を利用していただきました

2月7日午前10時~相模原市緑区牧野の市営やまなみ温泉を貸し切り、同じ緑区千木良のやまゆり園の利用者さん職員さんを招き、温泉を利用していただきました。県からは、高橋課長…

  • 20 view

どんど焼きの秘密兵器

どんど焼きの秘密兵器、団子焼くより炒めている感じです。これで2代目、和尚の奥さんが熱望している為進呈しました。来年は、改良型作ります‼️…

  • 15 view

三ケ木春祭リ敬老会

大正時代から続く、三ケ木春祭リ敬老会が、4月29日行われます。20年前から脚本は、私が担当しています。一昨年津久井警察が新築されたので、今年はおれおれ詐欺をテーマに、(…

  • 1 view

相模原市緑区佐野川

相模原市緑区佐野川は、山梨県上野原市と東京都八王子を境界にしているところですが、ニホンサルの被害が多いため、捕獲檻を設置しています。今日は、檻の解体移動設置作業にさんか…

  • 1 view