皆様明けましておめでとうございます。篠原で除夜の鐘、護摩祈祷、三ヶ木神社で青年会の縁起物売り、菩提寺長成寺で読経と回りました。留学生のダーシャも目丸くして参加していました。今日は、藤野の獅子舞にも行く予定です。その前に山口家では、正月三が日の朝食のお雑煮は当主が作ります。鶏肉ベースのシンプルな物ですが、トイレ、神棚、仏壇、稲荷様、恵比寿様、破魔矢、床の間等三が日お供えします。因みに、除夜の鐘突き堂は、篠原出身の初代津久井選出の県議会議員でいらした、加藤 栓先生の当主~寄進された物で、鋳造課程で、純金○キロ入れたそうです。加藤先生は、議長をなんと4期されていました。私で5代目ですが、加藤先生にあやかり頑張って行くこと梵鐘の音色に誓いました。

