道志橋について要望を受け市へ

  1. 地域
  2. 28 view

昨日は、旧津久井町と旧相模湖町を結ぶ道志川に架かる、道志橋の要望を受け、相模原市に要望に、この道志橋は、昭和39年の東京オリンピックの時に架けられ既に60年が経過しています。当日から見ると通過車輌の大型化や増加により、路面は元より、連結部分の劣化など、振動や音が大きく、津久井原替戸自治会、相模湖沼本自治会から、改修の要望がありました。昨日の要望で、市道路部からは、今年度中に調査に入りたいとの回答をいただきました‼️両自治会長も喜んで市庁舎を後にしました。

関連記事

神奈川県造園業協会

一般社団法人神奈川県造園業協会、創立50周年記念式典記念講演会に参加しました。自然との調和一滴の水からを理念に、永年の努力された方に表彰、御祝い致します。…

  • 21 view

22日は、

22日は、十一時~やまなみ温泉のご厚意で、津久井やまゆり園生徒さんとご家族47人を招待して、温泉と食事を楽しんでいただきました。参加者の笑顔が最高、昨年に引き続き2年め…

  • 15 view

岩沢よしみ清川村長の事務所開き

岩沢よしみ清川村長の事務所開きに参加しました。小野沢愛川町長、難波厚木市議、佐藤相模原市議、細野清川村議会議長をはじめ、名だたる清川村近隣市町の役員御参加いただきました…

  • 25 view

城山町郷土芸能大会

今日は、第5回城山町郷土芸能大会に参加しました。歴史有るはやしの演技に感動しました。佐藤会長の人柄に有意義な1日を過ごす事できました。…

  • 13 view

津久井青年会議所の賀詞交歓会

津久井青年会議所の賀詞交歓会に参加しました。新たに理事長になられた、武井俊長理事長は、私の自宅近所の道志川沿い山林崩落では、大変お世話になりました。19号台風の被害の中…

  • 21 view

臨済宗建長寺派西栄山長成寺の初めの餅つき

私が責任役員をしている臨済宗建長寺派西栄山長成寺の初めの餅つきに参加しました。100年間無住職でしたが、15年前今の住職に来ていただき、今年は餅米も自作本日の餅つきに至…

  • 19 view