昨日は、旧津久井町と旧相模湖町を結ぶ道志川に架かる、道志橋の要望を受け、相模原市に要望に、この道志橋は、昭和39年の東京オリンピックの時に架けられ既に60年が経過しています。当日から見ると通過車輌の大型化や増加により、路面は元より、連結部分の劣化など、振動や音が大きく、津久井原替戸自治会、相模湖沼本自治会から、改修の要望がありました。昨日の要望で、市道路部からは、今年度中に調査に入りたいとの回答をいただきました‼️両自治会長も喜んで市庁舎を後にしました。
道志橋について要望を受け市へ
- 地域
- 27 view
関連記事


田んぼの散歩道を草刈
老人子供が、毎日遊ぶ田んぼの散歩道、25年前祖父が買った牧草モアーで300m草刈、あさ6時から気持ち良く刈れました、朝露がありと良く刈れます‼️動ける私の役目ですね⁉️…
- 7 view

相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加
本日10時より相模湖水没旧勝瀬集落居住者会に参加しました。勝瀬集落は、戦前に2度も農地改良が行われており、津久井でも珍しい地域で、優良農地を持っていました。海老名市の代…
- 108 view