迎え火を焚ました

  1. 交流
  2. 12 view

ご先祖や親父・お袋が早く帰って来たいと思い、お墓に迎えにいきました。自宅の数寄屋門前で藁束で迎え火を焚ました。仏壇も笹とほうずきで飾り付けし、お供え物を小芋の葉の上にあげました。ほうずきは、魔除けと明かりとして、小芋の葉は、器として明日から盆あけまで、料理をおきます。仏様は、キュウリの馬で
早く自宅に帰り、なすの牛でゆっくり帰るとされています。今年はゆったり出来るように、長いキュウリと長なすでつくりました。

関連記事

お盆の入り

今日はお盆の入り、新盆のお宅に挨拶まわり、自宅の迎え火の用意していたら、藤野日相でビアガーデン🍺開催との事、来てしまいました。涼しくありがたいかぎりです。…

  • 8 view

座敷8畳間いっぱいです

9人目の孫娘に、お雛様買いました。草木染め衣装です。また、5人の孫や娘、妻の雛人形も並べました。座敷8畳間いっぱいです。…

  • 19 view

布袋草の花

この暑さ異常ですが、そのおかげで、はじめて自宅の布袋草の花が咲きました。初めて見ました。…

  • 9 view

1月31日

1月31日は、新酒を飲む習わし、今年は県内最古の造り酒屋、清水酒造のしぼりたて生原酒2本買い、晩酌、清川村長の当選報告も受け更にいっぱい追加です。なんと19~20度です…

  • 12 view