99年前の大地震

  1. 地域
  2. 13 view

99年前大地震が襲いました。津久井鳥屋でも山津波により16名が亡くなり今も8名が行方不明です、その場所は馬石地区で、地震峠峠呼ばれています。会長の小島信幸さんはじめ、小島実さん、秋本さん、と本村市長に面会し、今回の開催がされました。後世に残し地域の安寧の為にも参加者一同安心安全の地域作りを誓いました。

関連記事

城山商工会の新年賀詞交歓会

昨日午前中は、城山商工会の新年賀詞交歓会に参加しました。災害救援物資の調達等、地域の商工業者が元気であるよう、行政だけでは、市民の安心安全は守られません。頑張れ商工会。…

  • 4 view
長成寺で正月読経

長成寺で正月読経

正月三が日、午前9時から10時迄菩提寺臨済宗建長寺派、長成寺で正月読経が行われ家族で参加して来ました‼️使われる御経梵は、600巻あり50巻づつ12の桐箱に入っています…

  • 31 view

企業訪問と河川清掃と懇親会

昨日は、相模原市津久井中央ロータリークラブの企業訪問と道志川河川清掃です。その後は、新戸キャンプ場でBBQで懇親会でした!…

  • 14 view

自治会だんご焼き

昨日は、自治会だんご焼きの支度わがやの竹、四方竹、孟宗竹大活躍。…

  • 3 view

三ケ木蛍観察会に参加

三ケ木蛍観察会に参加しました。私も会員です。自然を愛する心を養いたいと思います。…

  • 6 view

この地域は人の繋がりが深い

コロナ禍によって、人と人の距離はディスタンスが必要になりました。距離はディスタンスしてもこの地域の人の繋がりは深い…

  • 48 view