今日は、24節季では大寒、そして朝恵比寿講、10月20日日一年間働き帰って来た恵比寿大黒様が、働きに出かける日です。毎年我が家では、朝4時~山菜おこわにけんちん汁、尾頭付きにを供えます。夜が明ける前に働きに東側から出て、10月20日には西側~帰るとされて居ます‼️恵比寿大黒様には、左御膳とされていますのでいっもと違いますが、供えたものは捨てずに、主と長男がいただく事になっています‼️今年も無事に働きに出かけていただきました‼️ Tweet Share 投稿者: admin 交流 あまりに寒いので 前の記事 寄せ植の白梅満開 次の記事
交流 立派に実を付けてきました 何年も残土棄て場所で、放置された田んぼの一画30坪を購入して、なす、かぼちゃ、里芋、やつがしら、おくら、を植えたら、絶好調、見る人の多くが、無理だと言っていましたが立派… 2022.07.4 4 view
交流 手作りうどんいただきました 庭の雪の処理していたら、相模湖千木良の大先輩、石井のぶおさんの奥様手作りうどんいただきました‼️寒いので、今日は、カレーうどんで暖まります。10人分あります‼️最高です… 2022.02.11 3 view
交流 上野原市の村上市長 事務所から帰り自宅庭の福寿草を見ていたら、突然私を呼ぶ声。なんと上野原市の村上市長がひょっこり現れ驚き、家の前の樹齢200年の梅に感激され、写真をパチリ。… 2023.01.28 7 view