昨日は、9番目の孫娘[梨華]の100日、お食い初めでした。祖父に教わったとおりに、自宅の庭にある小石、鯛、ハマグリ吸い物、豆、蓮、人参、大根、小芋、等でお祝いしました。小石は、歯が強くなるよう、豆は、まめに動くように、小芋は、子孫繁栄、蓮は、向こうが良く見えるように、根菜は、根付くように、等々意味があります。健やかに育って貰いたいです。追伸、料理全て家内作、鯛は、私が焼きました。 Tweet Share 投稿者: admin 交流 橋本七夕祭り 前の記事 陣馬山頂上から 次の記事
交流 立派に実を付けてきました 何年も残土棄て場所で、放置された田んぼの一画30坪を購入して、なす、かぼちゃ、里芋、やつがしら、おくら、を植えたら、絶好調、見る人の多くが、無理だと言っていましたが立派… 2022.07.4 4 view
交流 従兄弟山口勝広と知人齊藤 睦さん見事通過 県アマチュアゴルフ選手権シニア男子第一予選、私の従兄弟山口勝広、と知人齊藤 睦さん見事通過、頑張りに期待してます‼️… 2021.09.11 26 view
交流 24節季では大寒、そして朝恵比寿講 今日は、24節季では大寒、そして朝恵比寿講、10月20日日一年間働き帰って来た恵比寿大黒様が、働きに出かける日です。毎年我が家では、朝4時~山菜おこわにけんちん汁、尾頭… 2022.01.20 6 view
交流 宵恵比寿講 今日は、宵恵比寿講です。1月20日東に向けて朝恵比寿講で働きに出かけた我が家の恵比寿、大黒様西から帰って来ました。魚、けんちん汁、赤飯、お酒🍶で、持てなしします。因みに… 2022.10.20 0 view
交流 勤労奉仕道路下刈 毎年恒例の勤労奉仕道路下刈、毎年自宅前~道志橋の150mを9月御彼岸前迄3回行います。通行車に石が当たるので朝5時から~行いました。今年の第一回終了、午後からは、自民党… 2022.05.15 7 view