孫娘のお食い初め

  1. 交流
  2. 21 view

昨日は、9番目の孫娘[梨華]の100日、お食い初めでした。祖父に教わったとおりに、自宅の庭にある小石、鯛、ハマグリ吸い物、豆、蓮、人参、大根、小芋、等でお祝いしました。小石は、歯が強くなるよう、豆は、まめに動くように、小芋は、子孫繁栄、蓮は、向こうが良く見えるように、根菜は、根付くように、等々意味があります。健やかに育って貰いたいです。追伸、料理全て家内作、鯛は、私が焼きました。

関連記事

自家製もち米で餅つき

自家製もち米で餅つき

餅つき終了しました。今年は、40キロの自家製もち米を利用して居ます‼️田植え、刈り取り、脱穀、精米とやっと口に入りました‼️同時に破魔矢も出し、正月気分です。…

  • 20 view

孫と道志川で魚すくい

余りの暑さの為、夕方孫と道志川で魚すくい。30分余りで鮎、オイカワ、はや18匹ゲット、勝手で早速鮎、オイカワ、はやすくい、その後浴槽(水フロ)で孫遊び、未だにフロ入れま…

  • 16 view

毎年の太巻き

毎年の太巻き、奥さん手作り三軒分完成、半日かかりました。…

  • 13 view

堆肥運び、今年最後の頼まれ耕運

30日は、堆肥運び、今日は、今年最後の頼まれ耕運、農家担い手無くても一生懸命なお年寄りの為、頑張ります。私のトラクターも燃料満タン最後の仕上げ、除雪用バゲットも装着し、…

  • 10 view